忍者ブログ
最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
[400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



エフェクトトナメやるらしい。
比較的最近やったような・・・


入力系で比較的人気も高い形式だけど
イマイチやる気にならないという・・・。
せっかちなんで待ち時間がイヤなんだとの自己分析。
連想とかもそうだなぁ。



●一日一問芸能多答
次のうち、TM NETWORKの
メンバーを全て選びなさい


○選択肢          ×選択肢

小室哲哉
木根尚登
宇都宮隆

浅倉大介
大友康平
西川貴教
貴水博之


○3つ
小室哲哉は最後を汚してしまった感。





PR
2020年13冊目
あしたのロボット 瀬名秀明





この辺りのSFグループ分けが良く出てくるけど
さっぱりなののでまずはとっかかりに1冊
図書館から借りた後にコロナとなってしまい、
読まずに長らく寝かせていた。
(図書館もしばらく返さなくてよかったため)


結構分厚いけど、短編の連作なので割とサクサク読めた感。
次世代ロボットというと二足歩行して感情を持っている、という
アトムやドラえもんが理想な人も多いと思うけれど、
実際はそれはまだまだ遠い未来なのだろう。
この作品で出てくるロボットの多くはそこまではたどり着いておらず、
これくらいなら実現されてもおかしくない、という
「あしたのロボット」という感じ。


扱ってる話題や時代も少し未来の話なんだけど、
なぜか昔の田舎が漂う雰囲気があり不思議な作品。






●ハチナイランキングマッチ
スピカ杯打撃の陣は799位でフィニッシュ




打撃の陣ということで、とにかくホームランとかヒットが評価され、
失点、エラーとかはマイナスにならないというルール。
評価される例はこちら。




現実だったらバカ試合もいいとこだけど、
今回のルールだとこれなんだなぁ。
10-0よりこちらの方が点が高い。
10点差着くとコールドになってしまうので、
丁度いい具合に失点することも必要。なんだこれ。




●一日一問芸能多答
次のうち、YMOのメンバー
だった人物を全て選びなさい

○選択肢          ×選択肢

坂本龍一
高橋幸宏
細野晴臣
矢沢透
大澤誉志幸


○3つ
イエロー・マジック・オーケストラ










カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新CM
[05/22 Get more info]
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
アクセス解析
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 3時のぺやつはぺむらいす All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]