最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
本当にそのとおりだと思う。かしこい。
ようやく振り返る余裕が出来たので土曜日まで遡る。
土曜の朝は37.9℃。
微熱ではないけどインフルエンザにしてはちょっと低いような感じ。
発熱から12時間以上はたっていたので病院に行く事に。
インフルエンザの検査キットは
発熱から12時間以上しないと出ないらしいのは知ってた。
昔それで夕方にまた来てくださいって
言われたことがあってね・・・
結果は陰性。
インフルエンザではないということで
ムコダインやロキソニンなど風邪薬でお馴染みのところを処方された。
昼に薬を飲んで夕方には36℃台に。
すんごい楽になったので余裕こいて漫画読んだりスマホ
いじったりしてこの日は終了。
鼻づまりがひどくて味がわからないのが一番つらかった。
日曜日
どうやらロキソニンという最強の薬のまやかしだったようで、
薬が切れた途端に38℃へ逆戻り。
症状そのものはインフルエンザだったし
インフルエンザの場合、解熱剤はNG
(インフルエンザ脳症を起こす可能性があるとかなんとか)
インフルエンザじゃなくても
熱が出た時に解熱剤を飲むVS飲まない
というのはよくある議論のようで、
確かに体温が上がると免疫力が増すっていようね。
そんなわけでロキソニンは停止して
体力と引き換えに免疫力アップを選択。捨て身攻撃的な(
しかしこれが本当にツラかった。
熱は39℃をあっさり超えて頭は痛い。
とても漫画とか読む気はせずただ横になってるだけ。
といって24時間寝てられるわけではないから
ツライ時間を過ごすのみなのであった。
アイスノンもなかったから、北海道に行った時に買った
カニについてたなんとか水産の保冷剤を使ってた。
物理的に頭が痛かった。
寝たり起きたりを繰り返していく中で小学校や中学校の頃の夢を見た。
あ、走馬灯(
日曜日の夜になるころには再び37℃台に戻り、
こうして振り返る余裕もできたのである。
嫁はというと違う部屋のフローリングに
薄い布団しいて寝てもらったり
いろいろ買い出ししてもらったりでほんとありがたかった。
そして今は何よりも腰が痛い。
ずっと寝てるのも楽ではないね・・・
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新記事
(12/31)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
最新CM
[05/22 Get more info]
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
アーカイブ
カテゴリー
アクセス解析
ブログ内検索