最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
行ってきました川崎。
1年半前の賢竜以来?
あの時はお腹がすごい具合悪かった記憶が(
焦る気持ちか、予定より早く起きてしまったので
新浦安で途中下車して公式サークル。
あんまりパッとしない結果で不安を残す結果となったのが微妙。
ぺーむらさんは今回、賢竜杯予選に1度も参加せず
優先エントリー権もシード権も持っていないので
WORLD CUP 2014 KAWASAKIからの参加。
詳しいルールはここをみてちょ。
複雑過ぎて説明がめんどい(
同じチームとなったのは
とらまるSHOさん、おだまき3818さん、AKR3さん、ぺーむら
とらまるSHOさんはスポタイ部の管理人さん、
おだまき3818さんはファーファの方、
AKR3さんはアニゲとスポということで左側の方々中心。
4人のうち1位×2、2位と3位を2回取れればまず通過できるとの考え。
いろいろ考えた結果、
1番目:とらまるSHOさん(スポーツ)
2番目:おだまき3818さん(芸能)
3番目:ぺーむら(ライフスタイル)
4番目:AKR3さん(アニゲ)
で行くことに。
ただ他のチームのメンバーも厳しいメンバーが多く、
ただ他のチームのメンバーも厳しいメンバーが多く、
とらまるSHOさん、おだまき3818さんは
惜しくも1ポイントずつだったので後がない展開。
惜しくも1ポイントずつだったので後がない展開。
自分はというと昔から慣れ親しんだLSマルチで行くことに。
というか直前にLS多、LS順までしか見直せんかった。
ふぁるろすさん(アニ多)
ぺーむら(LSマルチ)
GMすみすさん(芸能グル分け)
デルタさん(理系自由)
ふぁるろすさんはアニ多。
何を隠そう、夏コミ本はアニ多本であるぺーむらさんに
アニ多は効きません(
いや効くけどね。大会前の公式サークルでは普通に3ミスしたし。
ただここではうまいこと捌いて全答。
渡辺宙明多答もサクッと解けて一気に楽に。
次のLSマルチで差を広げたかったものの
A・B・チャンドラー→オーストラリアの線が結べないのと
ブルゴーニュ地方とロワール地方の多をごっちゃにしての2ミス。うーん・・・
続いて芸グル。
非常に嫌な予感がしましたが苦手のglobe/trfもなんなくこなして0ミス。
これは勝つる!からの理系自由を3ミス。
フリントガラスとフレネルレンズがごっちゃになったのと
ドーセットホーン、畝を面積に入れ漏れて。なんとか299点の1位。
ただチームとしては5ポイントで敗退。
7ポイントで点数差だったみたい。厳しいね。
なので次は個人戦に回ります。
こっちは比較的ルールはカンタンで2位以上を3回取ればOK。
敗者復活もあるけど。
同じジャンルが何回も使えるのは助かる所。
個人戦1回戦
ぺーむら(LS順)
はこざきせりかさん(理系エフェ)
まっつんさん(芸能四択)
びんわんぱんどらさん(スポスロ)
まずは順の単体から。
自由形式は残しておきたいからね
・・・けどこの作戦がよろしくなく、
クク→レカ→レーとか
キャラ→メル→マキ→アート
とかしょーもない順ばっかり。
木村伊兵衛賞はしっかり単独取らせてもらったけど
十干十二支はミスしてリードは1問。ツライ。
続く理系エフェクトは人の名前で
元を「はじめ」と「げん」の2択で迷っての1ミス。
元を「はじめ」と「げん」の2択で迷っての1ミス。
これで貯金はなし。
芸能四択は安来節からの分岐と
平原綾香のSailing my life→悲愴
の2ミス。
史上初の週間1~3位独占ってのを
ノータイムで嵐を押しそうになったところを
ノータイムで嵐を押しそうになったところを
ギリギリで思い出して関ジャニ∞が押せたのが大きかったかも。
スポスロは昔やってたなんとやらと、問題自体ヌルかったので全答。
あぶねー・・・関ジャニ∞さまさま。
個人戦2回戦
マーヤさん(アニ文字)
ニーソひめさん(社キュ)
ぺーむら(LS多)
パンコさん(理系スロ)
ここでも自由形式は温存でLS多で。
マーヤさんのアニ文字はかなりの厳しめの引き。
ランボ、ユグドラ・ユニオン、鬼首独郎・・・
とかそんなんで2ミスで留めるのが精一杯。
社キュはぬるめだけど「カエンボク」を単不してさらに厳しい展開に。
頼みのLS多はまさかのニート(
他の人に刺さったのってメジャーピースだけじゃないかなぁ。
最終セット、理系ならなんとかなる!と信じていたものの蓋を開けてみれば
バイアル、カレル、オイゲン、クラフト夫妻、西澤潤一、180°
のセットで4ミス。
オイゲンとかなんで単不だったんだろう・・・
と、まさかの形式に足元を掬われて3位で終了。
その後のチャンスモードも引っかからず、
今回の賢竜杯はこれにて終了となりました。
確かにコミケの作業時間も欲しかったし、
今日は1日楽しめればいいなぁと思ってはいたけど
心のどこかで今まで通り1日目は
うまいこと抜けられるだろうと思ってはいました。
うまいこと抜けられるだろうと思ってはいました。
けどそんな甘いゲームではないですよね。
夏コミ終わったら改めて出直します。
某氏曰くやっぱりトナメだと。
・公式サークルは時間単位あたりの効率はいいけど
トナメの準決勝最終問題、これを落としたら落ちる○×と
公式サークルで適当にやってる○×では重みが違う。
・サークルはどうしても偏るのでトナメ。
トナメをやることで意外な形式にも対応できる。
ということです。
効率を目指しては来たけど、確かに覚えられていない部分も多いので
やり方から変えてみないとなぁ。
といろいろ考えたげすたろう飲みでした(
とっとと帰って作業しようと思ったけど飲みの誘惑に耐え切れず←
久々にお話した方々も多かったですが、
以前と変わらずに会話できることっていうのは
非常にありがたいことなんだろうなぁとしみじみ。
プレー人数の減少、ゲーセン産業自体の縮小もあって
規模が小さくなっているこの昨今、
楽しめるうちに楽しんでおかなきゃなぁ。
いずれ来る終末が近そうなのが寂しい限りですが。
あ、それと某氏に乃木坂のCDもらいましたし
これで明日の作業は頑張れます(
ありがとうございました!
それでは本日お会いした皆様ありがとうございました。
明日も参加される方は頑張ってください!
●WEB拍手返し
>ほっこりしました。つけ麺屋とは○○○しですか?
>あそこ気になってるけどなかなか蘇我に用事がなく行けなくて
>・・・味はどんな感じなんですか?
はい、そうです。
店員さんが感じのいい人ばかりです。
味は魚介つけ麺のスタンダードで濃厚そうでいて
意外とあっさりと飲めてしまうスープが魅力です。
餃子とかライスとかそういうサイドメニューはなく、
ラーメンorつけ麺のみです。
駅に向かう度に行きたいなぁと思うのですが
基本的に並んでいるので、
お昼時、夕飯時からずらして行くのがオススメです。
PR
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新記事
(12/31)
(09/28)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
最新CM
[05/22 Get more info]
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
アーカイブ
カテゴリー
アクセス解析
ブログ内検索