忍者ブログ
最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
[213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は白谷雲水峡のトレッキングへ。
屋久島というと有名なのは縄文杉トレッキングですが
これが往復22kmあるというなかなかハードなものでして。
日和って白谷雲水峡4~5時間のコースにしました。









写真は大量にあるけど割愛。
もののけ姫のモデルなんですよね。


数百年、それこそ千年を超える杉や
多くの動植物を見てなんかパワーをもらいましたね。
自分の二十数年間なんてちっぽけというか、
悩みなんて大したことないというか。

次があるならちゃんと22km歩いて縄文杉を目指したいね。





PR
2日目は完全フリーの日。
今日もレンタカーを走らせ、南の方へ。
ヤクスギランドに向かいます。





危機感のない野生のヤクザルw



ヤクスギランドは300円でちょっとしたハイキングを楽しめる感じでした。
80分くらい歩いて途中結構木の枝と岩だらけで
サンダルで行くにはちょい厳しかったけど・・・





一昔前はトイレの汚水を自然解決してたみたいだけど、
今は下界に運んでいるみたいでトイレが有料でした。
人間のアレも化学物質ではないけど
自然にはよくはないらしい。





昼は寿司を食べに行こうと思ったら、出張による休みだったので
郷土料理が食べられる「ひらの」へ。





すさまじい量が出てきましたが、頼み過ぎたわけではない(
酢の物とお浸しとか和食でまとめられており、優しい感じでした。
ここでもトビウオとカメノテを食す。


お昼を食べた後は







世界遺産・屋久島にある落差約88mの滝は○○の滝?大川
→おおこ

と正解率低めの社会エフェクトで知られるところに行ってきました。
落差もあってなかなかの迫力。
やっぱ自然ってすごいわ。













帰りはガジュマル、ヤクシカ、モンキーバナナの無人売りに
ちょくちょく車を止めつつ帰ってきました。

屋久島って一周すると100キロ近くあるので
意外と大きいなーと思いますね。







夏休み入りました。
今年の夏休みは・・・





なんと屋久島です。
↑は空港なんですけど、町役場感が半端なかったです。

羽田から鹿児島まで1時間と20分、
そして鹿児島から屋久島までプロペラ機で40分。





ジェットじゃなくても飛行機は飛ぶんですね。

一日目は着いたら昼を過ぎていたので、
レンタカーを借りてから昼食へ。





和茶灯(わさび)さんで嫁は地物定食、
自分はシーフード焼きカレーを食べました。
地物定食はさつま揚げがすごくおいしい。
焼きカレーはカレードリアみたいな感じですが
これまたなかなかおいしい。
陶器がたくさん並んでいてそれを売っていたのもポイントでした。





ガイドブックに載っていた「とまり酒店」さんでは
焼酎の試飲ができ、いろいろ試していたら酔っぱらいました
(ここで運転は嫁にバトンタッチ)

ここでは大自然林という焼酎と、
たんかん酒という果実酒を購入。
たんかんというのは屋久島のみかんみたいなもんです。




左の大自然林を飲みながらブログを書いていましたが
単純な水割りでとてもおいしいです。
今まで芋は苦手だったけどこれはイケる。

宿は「まんてん」です。これまた雰囲気が出てる。




さて夕飯。といって昼食が遅かったのであんまりお腹減ってないけど・・・



 

ここではトビウオの天ぷらが非常に美味でした。
羽もカリッカリでうまい。

みそ汁に「カメノテ」というものが入っていたのですが・・・






見た目が完全にアウト(
マジで亀の手かと思った。
どうやらフジツボのような甲殻類の一種で
カニとかエビとか貝系の味がしました。
普通にイケる。


朝が6時前だったせいか、この日は22時前に寝落ち。
やっぱ移動だけでも疲れるよなー。





カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新CM
[05/22 Get more info]
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
アクセス解析
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 3時のぺやつはぺむらいす All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]