忍者ブログ
最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
[552] [551] [550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと質問があったので補足を

次の実験のうち
二酸化炭素が発生するものを
全て選びなさい




選択肢を見る限りどれもCO2なんて発生しそうにありませんが、
これは1の「水酸化ナトリウムを加熱する」だけが正解です。

水酸化ナトリウムは空気中のCO2を吸収します。
NaOH+CO2→NaHCO3
これを加熱すると二酸化炭素が発生します。
2NaHCO3→Na2CO3+CO2+H2O

ちなみに酸化銀の加熱
2Ag2O→4Ag+O2

食塩水を電気分解
2Cl-→Cl2 + 2e-
2H+ +2e-→H2

アルミニウムに塩酸
4Al+6HCl→2Al2Cl3 + 3H2

でしょうかね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
ほへー
解説ありがとうございます
ちょっとめんどくさいことになるんですね
お礼ついでに

タイピング

おおいぬ座のアルファ星は?
→シリウス
∟こいぬ座のアルファ星は?
 →プロキオン

10進数の「1000」を16進数に直すと?
→3E8


並べ替え

死後に残された観測記録をもとに弟子
のケプラーが惑星運動の法則を発見す
るに至ったデンマークの天文学者は誰?
→ティコ・ブラーエ


四拓

次のうち、地球の自転が主な原因であるのは?
1月の形の変化
2経度による日の入り時刻の違い
3緯度による太陽の南中高度の違い
4金星のみかけの大きさの変化
→2

紫陽花の花は主に何の影響を受けてその色を変化させる?
1日照時間
2土の酸性度
3芽が出てからの日数
4土に含まれている栄養分
→2

火山の噴火口から排出される火山ガスの主な成分は?
1硫化水素
2二酸化炭素
3水蒸気
4塩化水素
→3

次のうち、主に生物の死がいからできている岩石は?
1れき岩
2凝灰岩
3石灰岩
4花こう岩
→3


四文字

天文学者・ヒューイッシュらが発見した、パルス状の電波や
X線を放射する天体を何という?
ニンワロド
パサルーコ
→パルサー

地球の表層部においてプレートが移動をする原動力
となっているのは「○○○○の対流」?
ラッールト
スネプマン
→マントル

南太平洋東部とインドネシア付近の海洋気圧が、
シーソーのような変化をしている現象は
「エルニーニョ・○○○○」
力振南北向
変西方動東
→南方振動


線結び

次の一等星とそれが属する星座~の選択肢の追加
デネブ-はくちょう座
プロキオン-こいぬ座
レグルス-しし座
カノープス-りゅうこつ座
(みなみのうお座が含まれていたので同じ部類だと思います)
008 2008/09/15(Mon) 編集
無題
16進数とかww
1000とかやっかいですねー。
計算めんどいんで覚えていきますw

あとは調べられなかった四択とかあったりで助かりました。
問題集更新しておきました。
ぺーむら 2008/09/16(Tue) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新CM
[05/22 Get more info]
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
アクセス解析
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 3時のぺやつはぺむらいす All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]