忍者ブログ
最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
[713] [712] [711] [710] [709] [708] [707] [706] [705] [704] [703]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●オワタ
車を運転するとなぜか焦げ臭いにおいがする。
まぁリコール対象の車だし仕方ないねってことで今日はゲーセンにいかず。
ちょっと自転車30分でいく元気はなくってねー←

明日は親が休みで一緒に出かけるし、木曜~土曜はサークルの合宿。
・・・今週は完全にノークマです。
日曜の千葉の大会は出たいなーと思いつつ、
土曜の打ち上げに出たら無理じゃねーという気も。
出たとしても1週間ノーQMAの状態でいきなり大会っすか。



●四択考察
最近は電車の中でQMADSの予習の四択を適当に回してたりするんですが
ふと、答えを調べずにガンガン回すのと
面倒ながらも答えを調べながらやるのとどっちが効率がいいのか気になった。


単純に計算はできなそうなもののとりあえずやってみる。
まずは母数N=400とする。
DSバグありで☆5、R1~R3までしか出ないならこんなもんじゃない?
また、ここでは正解率100%を目指すものとし、
出題の偏りはなく、400問まわせばしっかり別の400問にあたることとする。
(つまり800回回せばすべての問題に2回ずつあたるという意味)
一部の四択は選択肢が8つくらいから4つ選ばれるタイプもあるが、
今回は常に選択肢は固定の4つのものとし、分岐は考慮しない。
またプレイヤーは超人であり、
一度問題を見れば問題、選択肢、何を選んで正解、不正解したかを
しっかり覚えられることにする。

・プレイヤーの四択の正解率が0%スタートの場合
1.調べないでやる場合
四択であるため1回はずせば、次は3択、またはずせば2択には絞れる。
つまり最悪の場合を考えると最低3回問題を見なくてはならない。
(3回はずせば自然に答えがわかる)
最初の4択ですべて当てれば400問1セットですむが、
現実的には不可能であり、2回目でも当てられない問題が出てくる。
一問でも残った場合、それを引くために3セット目の試行が必要である。
(わからない問題を3回目の最初の方で消化できるか、
後の方で消化できるかでまた変わってくるが
ここでは1200問目までわからない問題が残るものとする)

つまり一問解くのにかかる時間をtとすると
正解率100%到達までN×3×t(時間)かかる。


2.調べながらやる場合
調べて答えるまでの時間をt’とする。
全問調べなくてはならないのでN×t’(時間)かかる。

正解率0%スタートの場合であるならば調べてやる場合が有利になるのは
N×3×t > N×t’
3t > t’
の場合である。
つまりさくさく3問解く間に1問調べられれば調べる方が効率がよくなるのだが、
調べる手間を考えるとおそらく3問解くほうが早そう。


・正解率x%スタートの場合
1.調べないでやる場合
プレイヤーの正解率に関係なく、わからない問題がある場合
3回目の試行が必要であり、前述の前提であるならば
N×3×t(時間)という時間は変わらない。

2.調べながらやる場合
全体のx%分は知っているわけであるから知らない分の100-x%の問題を調べればよい。
しかしながら知っている問題も解くのに一問にtかかるから

N×(1-x/100)×t’+N×(x/100)×t(時間)かかる。

調べながらやるほうが有利になるのは
式を整理して
(3-x/100)t > (1-x/100)×t’
のときである。

仮にプレイヤーの正解率が50%であるならば
5t>t’(5問そのまま解くより早く1問調べられれば有利)
仮にプレイヤーの正解率が75%であるならば
9t>t’(9問そのまま解くより早く1問調べられれば有利)

うーんここまでくると調べたほうが効率よさそうですね。
どちらにせよ問題の母数に関係がないってのはポイントかと。

まぁ実際の場合だと
・分岐するか否か(分岐すればするほど調べないほうが有利)
・人間は忘れるので忘却率の重み計算
・すべての問題を3回引くまで何問分解かなくてはならないか(偏りがあるため)

などを考慮する必要がありそうです。
と、まぁ見事に中学レベル、下手したら小学校レベルの考察でした。
だって俺嘘理系だし(地理>その他>理系)

追記
四択はタイピングと違って0か1ではなく、
初見でも多少選択肢を絞れることがあるのでそこも考慮にしなくては。
また、調べることで後々有利になる問題もありますね。
たとえば「第○作目の副題は?」みたいなゲームの副題を答えさせる問題。
一回調べるだけで2~3問おさえられることもあるわけですし。



●WEB拍手返し
10:43
>ぺーむらさんはクエスト全制覇ですか?
>私はあと戦鷹のくちばしだけなのですがスポーツが・・・orz

一応制覇してます。くちばしは余裕でアイスでクリアです←


15:40
>チ○コの日の意味がようやくわかりましたww普通に○ン○だと思ってましたwww

なんと破廉恥な←
バレンタインならチョコに決まってるじゃないですかー


19:05
>ガチで妹からチョコ貰ったwwこれなんて(ry

エロゲですねわかります。


23:52
>ぺむら先生の問題集をみるに、ユーキャンの(ry)トップテン大賞を(ry)という問題は、
>年間大賞を選ぶということでおkですか? 流行語大賞には、
>年間大賞とトップテンとがあって、トップテン大賞なる賞がないので、
>問題文が日本語でおkなんですががが

その考え方で大丈夫ですよ。持ち前のKONMAIクオリティなので。


1:01
>トマトワロタ

うちゅーうせんかんとーまーとー♪


1:02
>ツンデレ好きのぺー姉さんはツンデレなんですか?

わっ私がツンデレなわけないじゃない!
こうですか?わかりません。


2:21
>絵もホームページで自由にたくさん見れるようになったら毎日ぺー様の絵みにくるお。
>シャロンいい!

ありがとうございます。
かるーく落書きする程度は楽しいのでちょっと考えてみます。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
四択では問題文と答えだけを見たほうがお得です。
例えばすべて知らない選択肢の場合、答えの選択肢だけ覚えれば後々「どっちだっけ?」というのがなくなります。この言葉見たことある・・・的な。
私はDSで答えを引いてもその問題がまた出てくる時には意外と忘れてます。

本気でやるならどっかのまとめサイトで問題文と答えだけ載ってるものをコピーして眺めたほうが圧倒的に早いです。
1000問くらいなら5~6時間で正解率80%は余裕でいきますよー。
アニゲ・学問4択が武器の人 2009/02/19(Thu) 編集
無題
なるほど、確かに「どっちだっけ?」はよくあって困りますね。

四択以外にもやりたい形式がありますし
ちょっとその方法をためさせてもらおうと思います。
その後でDSやアーケードで予習したほうがはるかに効率がよさそうですし。
ぺーむら 2009/02/19(Thu) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新CM
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
[12/09 あめしすと]
アクセス解析
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 3時のぺやつはぺむらいす All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]