忍者ブログ
最近はクイズ成分薄め。問題集購入は右側のリンクよりどうぞー。
[1158] [1157] [1156] [1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都はるみと 「ふたりの大阪」 をデュエット
初見「みやざきみやび」余裕でした。
しかも最初にヒットしたページ見て
「みやざきまさし」余裕でした。
嘘つきやがってあのページ・・・


●社会人のためのQMA考察
QMAは良くも悪くも知識ゲーです。
多くの知識を貯め込んだ人の勝ちです。
知識を貯めるには時間がかかります。

しかし我々には時間がない。
我々フルタイムで働いてる人間は普通にQMAやってたんじゃ
時間のあるニート、大学生、フリーターには勝てません。

じゃあ効率の良さで勝つしかない。
ということでQMA6の時から考えてる「効率」について少し掘り下げてみます。

最強なのは間違いなく
誰かが作った問題集を買う、印刷する等して覚えることだと思いますが
ここではそれ以外で考えます。
全ジャンル手に入るものでもないし、
結局は頑張るのは自分だしな。


<回収編>
QMAで強くなるにはこれが必須だと思っています。

※ここでいう回収というのは特定のジャンル・形式に限らず
「自分の分からない問題」とします。

ただ単に回収するなら一人店内対戦がベストだと思われます。
今日時間を計測してきましたが、
一人店内対戦は24分で4回できました。
1クレ6分ですね。

トーナメントは決勝まで行くと15分ほどかかります。
つまりトナメ1回やる間に店内対戦なら2.5回できます。

同じ15分でも
予習+トナメ決勝=36問
店内対戦×2.5回=60問

なので時間効率の違いは明らかです。
しかし単純には比べられません。
ドラゴン組トーナメントなら予習以外は答えがほぼわかります。
対して一人店内対戦では悲しいかなCOMは無回答のことも多いです。
そうすると答えを調べる時間が発生します。
どっちがいいか微妙なラインになってきますね。

ただ逆に時間を使っても答えを調べる行為が得なジャンルもあります。
イメージですが歴史や理系その他(とくに天文)なんかは
自分で調べて、予備知識を身につけておくと
他の問題に対応できる場合が多い気がします。

逆にライフスタイルなんかは幅広い分野からバラバラに出題されるので
深く調べてもそこまで得はしない気がします。


まぁ可能であればバンバン答えてくれる強い人と
店内対戦するのが一番ベストでしょうね。


<まとめ・覚え作業>
ここが難しいところです。
一問多答、順番当てについては
間違いなくまとめた方がいいと思っています。
ゴロを作るにしても選択肢が揃っていないと話になりません。
ここに関してはEXCELでまとめる、メモ帳でまとめる、ノートに書いてまとめる
どれでもいいと思っています。

たぶん「まとめること」と「覚えること」が同等に大事です。


問題はそれ以外の形式ですかね。
例えばタイピングのような一問一答の形式は
書いてまとめると損かと思います。

例えばA4のノートに問題を書いて、答えを書いて…
とやっていたら1ページに30分くらいはかかりそうですよね。
1ページなら30問くらいですかね?

この30分を使って30枚の写真を何回見返すことができるでしょうか。
10秒で1問なら30分で30枚×6周することができます。
1日5分、それを6日続けたらそれだけで覚えられそうですよね?

自分も経験があるのですが、
ノートまとめをするとそれだけで満足してしまうのです。
しかも長続きしない。
大事なのは綺麗にまとめることではなく何回見直したかですよね。

特に苦手形式は何回も見直さないと頭に入らない。
最近考えているのは写真が再生出来るミュージックプレーヤーを買ってきて
それに苦手ジャンルの写真を詰めて電車内で覚えようかなぁと。
覚えたと思ったら削除していって最終的に0にするみたいな。
なんかファイル名が常に表示されてて
動き軽くて上記の操作ができる奴ないですかねー?


ふぅ。
いろいろ考えてみましたが、ここまでしてたらさすがに気持ち悪いな←
あくまでも妄想の段階です。

でも一日に5時間とか10時間とか時間使える人たちと
本気で戦うんだったらトコトン効率的に行かないと無理じゃね?




●WEB拍手返し
23:32
>タイトルの名前、自分だったら深読みして《からたか》とかやりそうです。
>深読み→撃沈って良くありません?

実際出題された時、ほとんどのプレーヤーがそうやって不正解になってました。
どちらもありうる分難しいんですよね。

00:02
>今日決勝まで同席しました。????見せてもらいましたー。
>けれど自分が投げたセレクトの○×で2連続単独不正解はもうちょっと頑張らないと…  

いつも通り自爆してたかと思います。
単不2発については
FFの傭兵試験→FFは1作もやってないので初見無理
龍が如く4→ゲームはやらないし雑誌も読まないので初見無理
でした。興味のない部分が全くわからないのでアニゲゲージが1なんですよね。


22:31
>人名の濁る濁らないは厄介ですよね。山崎をヤマサキと読むかヤマザキと読むかとか  

ですねー。
「谷」を「や」と読むか「たに」と読むかみたいな
2通りの読み方があってどっちも通るやつも嫌です。



 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
タイトルの正しい読みは【みやざきただし】です。
6号の人 2010/04/15(Thu) 編集
無題
俺も実は同じようなことを考えてたり考えてなかったり
実践できてないのが問題ですがwww
効率的にまとめる方法があれば是非知りたいです。

ミュージックプレイヤーじゃないですけど、画像をmicroSDに保存して、デジカメだったり携帯だったりで見返したりしてます。
やっぱりただ調べるだけじゃなくて覚えるために何かするって必要だなと思います。
イオナズン 2010/04/15(Thu) 編集
無題
効率的なプレイってのは本当に大事ですよね。

自分の場合は、最寄りQMAが50km先なので、余計に考えてしまいます。
プレイできるのが、どんなに頑張っても週2回が限界ですし…
毎回のプレイが遠征みたいなもんですw
KINO 2010/04/15(Thu) 編集
無題
>6ごうさん
ありがとぅー。
ではさらば!


>イオナズンさん
「回収」と「覚える」のは効率化出来そうなんですが
まとめるってのがなかなか難しいですね。
現状OUTPUTする作業が手作業しか思いつきませんし…


>KINOさん
の割にマッチすることが多いのは気のせいでしょうか←
って冗談はさておき、移動時間ってのも重要ですよね。
これだけ遠いと毎日少しづつやるより
まとめてやった方がいいと思いますし。
時間と環境が欲しいですね。
ぺーむら 2010/04/15(Thu) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぺーむら
性別:
男性
自己紹介:
おくいず好きの千葉県民
ぺーむら@ユリでプレーしています。
某スクールアイドルの音ゲーと
某女の子が甲子園目指すゲームが
好きらしい。
最新CM
[10/22 ぺーむら]
[10/21 さもとふーり@カイル]
[01/10 ぺーむら]
[01/02 あめしすと]
[12/14 ぺーむら]
[12/14 あめしすと]
[12/12 ぺーむら]
[12/10 あめしすと]
[12/10 ぺーむら]
[12/09 あめしすと]
アクセス解析
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 3時のぺやつはぺむらいす All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]